トップページ > 業務案内 > 労務顧問

業務案内

企業向け

企業向け労務顧問

貴社の労働環境は、時代の変化に、法改正に対応されていますか?

会社の労務に関わる労働法等は、時代の変化に合わせてどんどん変わっていきます。そのため、意図せず違法行為をしているリスクが潜んでいます。しか し、「知らなかった。」では済まないのです。法改正に対して適時対処していくことで、会社をそのリスクから守ることが出来ます。また、従業員の安心感や会 社への信頼も高まります。

現在、社会保険や労働保険それぞれに対して労務監査を受けるケースが増えています。ハローワークへの求人を出す際にも、給与の仕組みについて不備があれば指摘を受けることもあります。

また、誰もがインターネットにおいて自身の労働環境が適切かどうかを調べることが出来るようになったため、労使トラブルも増加しています。

そのため、就業規則、労働時間の管理、給与の仕組み等をきちんと整えることが会社を経営する上での安心材料になります。

労務顧問契約に含まれていること
  • icon日常の労務管理及び労働法令に関する相談・助言
  • icon従業員の採用、労働条件の決定・通知・変更、退職・解雇など労使トラブル解決または予防等に関する相談・助言
  • icon就業規則、付随諸規程の運用や法改正に伴う相談・助言
  • icon採用通知書、雇用契約書等、各種様式に関する相談・助言及び雛型の提供

料金案内

 

企業向け

企業向け労働・社会保険手続きの代行

貴社では各種手続きが適切に行われていますか?

複雑多岐に渡る法律を熟知していない場合、誰に対してどの手続きをどんなタイミングでどこに提出したら良いのか、なかなか分かりづらい現状がありま す。手続き漏れを遡及手続きすることも出来ますが、必要な提出書類が増えてしまったりして余計に労力を必要とします。「忘れていた、知らなかった。」とい うことを防止するために、プロの社会保険労務士が貴社の担当者に代わって迅速、確実、丁寧に行います。

労働・社会保険手続き代行に含まれていること
  • icon入退社時各種保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)加入・喪失手続
  • icon労働保険申請手続(労災等)
  • icon社会保険申請手続(出産・傷病等)
  • iconその他、労働保険、社会保険に関する手続き全般
手続きフロー

手続きフロー

料金案内

 

企業向け

企業向け就業規則・各種規程の作成・見直し

雛形通りの就業規則を導入していることで安心をされていませんか?とりあえず作成をして社長の机の中に仕舞い込んでいませんか?

就業規則は、パート・アルバイトも合わせて10人以上いれば作成義務が生じます。せっかく作るなら、労使トラブルを防ぎ、会社を守ってくれる就業規則を作成しましょう。

法改正があっても古い法律の内容のままになっていたりすれば、会社を守ってくれるツールにはなってくれないのです。貴社でどのように従業員を雇用したいのか、社長の思いを就業規則に反映して、経営の良きパートナーにしましょう。

お手元の就業規則を簡単チェック!
  • 1.入社時の提出書類の中に「身元保証人」の選任は定めていますか?定めている場合、入社後身元保証人がどのような状況か把握していますか?
  • 2.内定取り消し、採用取り消しの項目はきちんと整っていますか?
  • 3.昇給はあっても降給についての取り決めがなかったりしませんか?
  • 4.懲戒解雇の内容は、適切な内容が載っていますか?
  • 5.退職時の引継ぎについてきちんと定めてありますか?

その他、チェック項目は多数ございます。まずは、就業規則の診断をご利用ください。

料金案内

 

企業向け

企業向け人事労務コンサルティング

「企業の経営資源、ヒト・モノ・カネの3要素であり、その中で最も重要なヒトの管理」

人事労務コンサルティングに求められる役割とは、会社の経営目的達成のために、ヒトの面についてどうのように貢献ができるかということだと考えます。

しかし、人事労務に関しては、問題が発生しない限り日々の業務に追われ、なかなか取り組みにくい現状があるようです。経理的な問題のように数値化さ れるわけでもないので、明確化しづらいのは確かです。しかし、明確化しづらくても人事労務の問題は、徐々に会社の雰囲気をむしばんでいく恐ろしさがありま す。

たとえば、最近従業員のモチベーションが下がっていると感じることはありませんか?
それに対し、単に「給料が安いからなぁ。」などと安易に考えてはいけません。第三者の立場であり、プロフェッショナルである社会保険労務士が間に入ることで、本当に必要な解決策が見つかることがあります。

十人十色という言葉があるように、会社も様々です。そのため、何か問題がある場合にも、会社ごとに対応策が変わるものだと考えています。当事務所 は、何かのプログラムを貴社に当てはめるということはせず、まずは丁寧なヒアリングから始めます。そして、対応策を一緒に考えていきます。

対応事例
  • icon従業員モチベーションアップセミナーの実施
  • icon過重労働防止の対策フローの導入
  • icon管理者研修・新入社員のマナー研修の実施
  • iconトラブルの原因となっている従業員との面談

料金案内

 

企業・個人向け

企業向け在職老齢年金と年金見込額試算

年金制度に精通している社会保険労務士だからこそ、最適な定年後の働き方、賃金の提案をさせて頂くことが出来ます。年金見込額試算自体は、ご本人が 最寄りの年金事務所ですることが出来ます。しかし、賃金がこうなったら年金はいくらになるのか?いつから年金が変わるのか?など、見込額試算の出し方にも コツがあります。お忙しいご本人様に代わり、プロの目線で適切な見込額試算代行を承ります。そして、分かりやすい説明を添えてご案内いたします。

料金案内

 

個人向け

企業向け老齢・遺族年金の請求代行

老齢年金や戸籍が一緒で住民票も同世帯の方の遺族年金のご請求につきましては、ご本人様でも可能です。しかし、面倒くさい手続きが苦手な方やお忙しい方に代わって、迅速に請求代行をいたします。

また、一度年金事務所などで「遺族年金は受け取れない。」と言われた方でも、受け取れることがあります。事実婚や内縁の方、別居をしていた方などは 遺族年金の専門家である社会保険労務士にまずはお問合せください。難しい案件の請求実績が豊富な担当者が、お力になれることがあると思います。遠方のお客 様でもFAX、電話、メールでやり取りが出来ます。

「請求成功事例」
  • icon亡くなる前に別居していたが、送金の証明書がない。
  • icon会社勤めで身体を壊し、退職後に国民年金に入らずそのまま亡くなってしまった。
  • icon事実婚で戸籍が入っていなかった。
  • icon離婚後、内縁の妻として一緒に暮らしていたが住民票が同じ世帯ではなかった。

この他にも事例はありますが、どの案件も非常に難しく普通に請求する場合にはおそらく申請は通らない可能性が高いと思います。このようなケースで は、必要な書類ですら「これ」と決まっているわけではありません。状況によって必要な書類を整えること、そして申立書の作成がとても大切です。請求してし まう前に、まずはご相談ください。

料金案内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

お気軽にお問い合わせください。TEL:03-5859-5169【受付時間】9:00~20:00※土・日・祝日を除く

お問い合わせ

記

記案件以外もさまざまなご相談を承ります。お気軽にご相談ください

あびこ労務管理事務所

お問い合わせサイトマッププライバシーポリシー

Copyright © あびこ労務管理事務所2016. All rights reserved.